カジノの中でもバカラはレートが高い、は本当か

バカラは歴史が最も古くて世界中で人気のあるゲームであり、基本的に金持ちが好んで実践するゲームだと考えられています。実際に、バカラのレートは他のゲームと比較しても高い傾向にあるのも事実です。昔はカジノの王様と呼ばれたくらいのゲームですので、効率的にお金を稼ぎたいと考える富裕層が好んでこのゲームに参加していました。現代でも、バカラのレートは相場で約100ドル程度であると考えられていて、日本円に換算すると1万円以上が通常です。これは最低のレートであるため、賭け金をそれ以上にすることも可能です。他のゲームでは、こういったレートの上限も低い傾向があり、一般的な参加者も資金と相談しながら気軽に参加できます。

人気とレートが高い理由は、ルールが簡単で富裕層が参加しやすいシステムになっているからに他なりません。日本でいうところの丁半博打のようなわかりやすさが存在しますので、難しいことを考えなくても2分の1で当てることが可能です。何も考えずに勘であっても半分程度は当たるわけですから、マーチンゲールなどの投資法を実践できるだけの資金が存在する人ならば効率的に稼ぐことができることもわかります。

ただ、誤解をしてはならないのがバカラはあくまでもレートが高いだけであってオッズそのものが高いわけではないということです。オッズとは、当たったときに返ってくるお金の倍率のことを指します。例えば、オッズが2倍のときに1万円で勝ったときには2万円のお金として手元に返ってくることになります。こうした倍率は、バカラでも存在していて基本的に2倍程度に設定されていることが普通です。

原則としては、バンカーの方が倍率が低くなっていてプレイヤーの方が若干倍率が高くなります。これは、レートを上げても全く同じです。こうしたバンカー不利のオッズになっているのは、バンカーの方が勝負に勝ちやすいという性質が存在するからです。主催者としては、勝てる確率が存在する立場の方がより多くの利益をもらうことができますので、そちらの方からより多くのハウスエッジ、つまり控除率を高くするようにしているという背景があります。

このように、バカラでは確かにレートは非常に高いですが返ってくる倍率はそれほど高くはありません。金持ちに向いているといわれるのも一回あたりの配当金が資金を持っていない人にとっては少ないからに他なりません。カジノでは、こういった違いがあるためこれらを知っておくとより楽しめます。